Q. お休みなどでついていけなくなってしまうことはありませんか?
A. グループレッスンも行いますが、自分のペースで楽しく成長していけるように難易度、
指導法で調整しているので問題ありません。
Q. 宿題はありますか?
A. ご家庭と連携して出すことが可能です。興味がある方はぜひご相談ください。
Q. そろばんはそちらで購入出来ますか?
A. 可能です。ご両親のものを使ったりすることも出来ます。(7€~)
Q. 小学校高学年なのですが、馴染めるものでしょうか?
A. はい。当教室では本人の自立度、年齢に応じてそろばん、掃除やお手伝いのハードルを変えます。
高学年の子を年長の子のように扱う、またその逆もありません。反応を見ながら少しずつ高いレベルを求めます。
Q. 年少の子どもなのですが、そろばんは出来ますか?
A. 慎重にそろばんの面白さを感じてもらう工夫をします。個人差もかなりありますので、まずは体験にお越しください。
Q. 見学、体験はいつごろ可能ですか?
A. ご希望日、時間帯をいくつかお知らせください。
体験終了後には簡単にお話もさせてもらえればと思います。子どもの反応で変わりますが、授業は30分程度です。見学は授業時間内に自由にご予約ください。
当教室の保護者の方は連絡は不要です。ぜひお子さんの頑張る姿をご覧ください。
Q. コマの途中入室、早退は可能ですか?
A. はい。自分のペースでやっていくのが主なので、ずっといなくても構いません。
また30分だけでもそろばんをするために来てくれるのは大歓迎です。
Q. レベルのちがうクラスに参加することはできないのですか?
A. できます。各コマのレベルの目安は、全体授業の10分間をそのレベルに合わせて行うという意味ですので、中級や上級の子が初級のコマに来ても、あるいはその逆でも問題なくそろばんに取り組めます。
例えば...初級のコマに上級の子が参加した場合
上級向けの全体授業の時間はありませんが、今までと同じように自分の課題に取り組み、個別の指導を受けられます。初級に合わせた全体授業をしている時間帯は検定問題やアバカスサーキットなどまとまった時間が必要なものに集中して取り組みます。
Q. 幼稚園生は通常コースへの参加はできますか?
A. その子の状態とレベルによって参加できる場合とできない場合がありますのでご相談ください。
※ご質問について
文章、電話だとイメージがつかみにくかったり、誤解なども生じますので、
見学、体験によって直接見たり、質問してくださることをお薦めしています。